GRID Harvest Festival に参加します

「武士のならひ」ワークショップでお世話になっております。TABICAさんと永田町GRIDさんの主催によります~秋の収穫祭のイベント~に参加することが決まりました。

10月14日土曜日 10:00~14:00です。入場無料 永田町GRIDにて。

入場無料ですが、有料のコンテンツもありますので、よろしくお願いいたします。僕のやってる「武士のならいワークショップ」のブースは、まったくの無料のコンテンツですので、是非、遊びに来て下さい。集まる人数によって、座学になったり実技になったりします。(スペースの関係で)いろいろな質問にもお答えできると思います、もし、答えられそうもないことは一緒に考えましょう。笑。もちろん、暇そうでしたら、人生相談も受けたまりますが、さすがにそんなことにはならないかな?気軽に、雑談をしにいらしてください。よろしくお願いいたします。

日本文化について、ブログだと堅苦しいこと言ってますが、それは文章なので、どうしてもそうなってしまいますが、やってみれば、もっともっと気楽な簡単なことですので、気分転換がてら参加しに来てくれたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

こういう機会はなかなかありませんので、貴重だと思います。喫茶店とかで話していても、じゃあ動いてみようって事にはならないし。かといって、場所借りて話をすると、堅苦しいし、というか、場所代を考えてしまいますからね。まあ、そんなわけで、秋の気持ちいい季節に、皆様にお目にかかれることを楽しみに、会場でお待ちしております。ではでは

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

その他

  1. 昔、フランスの大女優のイザベルユペールさんが、役作りについての質問をされたとき、「役は、どう演じるか…
  2. 前回は、身体を、筋肉や骨や内蔵などと捉えずに、気、息、水、脈、力、として捉えてみたらどうなるのかな?…
  3. 覚書 まず、これから、おこなうワークショップが、 何の役にも立たないということを知っていて欲…
  4. 2019/11/28

    所作塾 No 18
    体幹を鍛えるというのが、流行りましたが、いいところをついているのですが、なぜかそれでも身体感覚という…
  5. 2019/10/29

    所作塾 No17
    集中体験をすることが、人生を豊かにしていくことの本質なのかもしれませんよね。 今回は、集中の取…
  6. 2019/9/27

    所作塾 No16
    世間では、「目標を明確に持ちなさい!」と、常識的に上の人から、下の人へ、忠告されるわけですが、そして…
  7. 2019/7/30

    所作塾 No15
    所作は、基本的には、骨の動きになるわけですが、要するに骨「こつ」をつかむわけですね。ただ、骨は筋肉が…

命題

Je sens, donc je suis.
我感じる、故に我有り

デカルトの我思う故に我有りの命題を日本風になおしました。日本文化の原点です。

ブログカテゴリー

補足メモ

  1. 2019-3-8

    精神は、身体に触れられない

    こう切り出したら、ある人から、いえ、私は、身体にいつでも触ることができますよ、むしろ精神には触れない…
  2. 2019-1-4

    錐体系と錐体外路系の運動

    私たちは、何か行動を起こすとき、意識している行為と無意識の行為があります。つまり、自覚的行為と無自覚…
  3. 2018-2-20

    量子力学的な身体観

    現代では、精神が身体よりも上位に位置し、身体を生きていくための道具と捉えているからでしょうか?身体を…
  4. 2018-2-16

    識別感覚と同調感覚について

    前回の「理解という概念の固定化」の続きのブログです。この問題は、何度か伝ふプロジェクトでも書いていま…
  5. 2018-1-8

    理解という概念の固定化

    最近では、理解しないと動けないという人が、増えています。ワークショップをするにしても、最初に座学を入…
ページ上部へ戻る